
記録映画『地唄箏曲演奏家 小野真由美』予告編公開中
記録映画として世界発信を試みる【地唄箏曲演奏家 小野真由美】の制作がすすめられております。 (特定非営利活動法人シネマステーション大分 制作企画意図より抜粋) 琴、三絃、地唄の世界は、一見地味なジャン
記録映画として世界発信を試みる【地唄箏曲演奏家 小野真由美】の制作がすすめられております。 (特定非営利活動法人シネマステーション大分 制作企画意図より抜粋) 琴、三絃、地唄の世界は、一見地味なジャン
『Hello! Docter 医師とファミリーの情報誌』クールジャパン記事として、地唄箏曲美緒野会のクロアチア、スロベニア邦楽コンサートが紹介されました。 美緒野会のクロアチア、スロベニア邦楽コンサー
婦人画報『美しいキモノ』では、地唄箏曲美緒野会 小野真由美の伝統音楽のお稽古とお着物をテーマに何度か取材をいただいております。 こちらでは過去に『美しいキモノ』に掲載された記事の一部をご紹介しておりま
日本の伝統音楽の情報が詰まった『邦楽ジャーナル』にて、地唄箏曲美緒野会 「花ざんまい 水 彩彩」(能楽堂)、「小野真由美 三絃リサイタル〜秋彩彩」(東京 紀尾井小ホール)をご紹介いただきました。 【伝
2022年11月より、チェコ共和国の首都プラハに美緒野会プラハ教室が開校いたしました。息を飲むほど美しい古い町並み・建物が数多く現存する街プラハのお教室の様子は、また都度ご報告してまいりますね。 プラ
地唄箏曲美緒野会のお教室は、東京港区の高輪教室(本部)を筆頭に日本国内および海外にもございます。実際に楽器を体験してみたい方、お琴やお三味線のお稽古をご検討の方は、ぜひこちらのお教室一覧ページよりお近
アッシュビルから北東に約1時間ほど離れたところにありますSouth Toe Elemetary School(小学校)にて、16人の3年生を対象にお箏の演奏、体験などを行いました。 この学校では、毎月
2022年5月1日(日)、ノースカロライナ州アッシュビルにて昼夜2回の箏コンサートを行いました。 パンデミックが始まって以来、このような機会は設けられていませんので、参加された皆様も心置きなく日本の音
2022年5月 アッシュビルにあるLeicester Elementary Schoolで演奏と体験を行いました。 幼稚園児から四年生まで約40人が参加してくれました。 前 次 音楽の先生の
東京都港区邦楽邦舞連盟は、邦楽邦舞界の普及振興と芸能技術の向上をはかるとともに、会派を超えて会員相互の親睦・交流に寄与することをめざして、2015年7月17日に設立されました。 邦楽邦舞の多彩なジャン
恒例のおさらい会は年1回「楽歌踊謡」という名前の発表会です。 日頃のご研鑽の成果を披露して下さる会員様はもとより、遠路よりお運び下さるお客様方に楽しいひとときをお過ごしいただけますよう、弾いて楽しく、
地唄箏曲美緒野会のお教室には、お箏やお三味線を見たこともないとおっしゃる方が新しいお楽しみを求めてお教室を訪ねてくださいます。 小さなお子様からご年配の方まで それぞれのペースでお箏やお三味線のお稽古